2021年4月4日日曜日

神戸友の会幼児生活団の80周年

「おさなごはみずから生きる力をあたえられているもので、しかもその力は親々の助けやあらゆる周囲の力にまさる強力なものだということを、たしかに知ることです」(『教育三十年』おさなごを発見せよ)
羽仁もと子の昭和13年の言葉です。この論文とともに、全国各地で幼児生活展覧会が開かれました。そして幼児生活団という教育の場を提案し、翌年から各地で幼児生活団が発足しています(『全国友の会70年の歩み』より)。
神戸も昭和15年に幼児生活団が生まれました。
80周年を迎えた今年度、3月26、27日に記念行事が行われました。コロナの影響で人が集う会は持たず、オンライン中心になりました。
2回生84歳の卒業生が、オンラインの中で、「”始めの元気で終わりまで”と教えてもらったことが今も印象に残っています」と、幼い日の記憶を生き生きとお話されています。

2021年4月2日金曜日

今を盛りと


新しい学期が始まります。

明石市朝霧が丘の第二友の家が位置する丘の上に、今年も桜が咲きました。第二友の家の広い窓からも、この桜を眺めることができます。この一年が少しでも穏やかでありますように。


 

2021年3月29日月曜日

手軽な食材を美味しくするコツをオンラインで


 3月19日10時から12時30分まで、料理の講習会をオンラインで開きました。

題して生活基礎講習会「基本がおいしい! 今日の晩ごはん 洋食篇」です。

講師は長年神戸友の会の食研究グループで食に携わって来た石村さん。

今回のメニューは、ジュリアンスープ、鮭のムニエルバターソースがけ、付け合わせは粉ふき芋、人参のグラッセ、ブロッコリー、ミルクゼリー。

石村さん、身に付いた自然な手元の動きと同時に、素材や調理についてのおしゃべりも楽しくて、自宅の参加者も映し出される手元の画面を見ながら順番に作っていきます。手軽に手に入る材料が丁寧に料理をすることで、ごちそうに変身しました。

参加者からは、「ムニエルはなかなか上手に焼けたことがなかったのですが、レシピ通りにするとパリッと焼けて、家族にも好評でした」という感想も寄せられました。

さて、今回のキッチンスタジオになったのは、神戸友の家の台所です。写真の一枚、スタジオの様子が伝わってきますでしょうか。今年の神戸友の会は、オンラインの良さをひとつ発見しました。

2021年3月24日水曜日

灘方面でオレンジピールづくり

 

柑橘類がたくさん出回っています。

灘方面では、皮を使ったオレンジピールづくりがちょっとしたブームになっています。きっかけは、なんでも話せるLINEグループで、「オレンジピールづくり、お砂糖が溶けてしまうのですが」という質問が出たことでした。砂糖を残すためにはどうすれば良いか、苦みはどれぐらい残すのが良いかなど聞き合って、各自が作った写真を見せ合っています。会えなくても、方面はこんな形で繋がっています。

2021年3月21日日曜日

生活団の卒業式

神戸友の会幼児生活団の第78回生の卒業式が、3月13日(土)に第二友の家で開かれ、11人の子どもたちが巣立っていきました。幼児生活団は、「婦人之友」「自由学園」「友の会」の創立者である羽仁もと子によって始められた幼児教育の場です。
「生活」という名前が付いている通り、自分のことは自分でできるように、生活の基礎を身に着ける教育機関で、期間は就学前の3年間です。
11人の子どもたちが健やかに成長し、羽ばたいていくことを願っています


2021年3月19日金曜日

生活をより良くするために


   暮らし方を、住まい方を考える「生活勉強」。この言葉の底に流れているものは、「よい家庭生活は、全てのよいことの基礎である」という考え方です。(神戸友の会創立90周年誌より)
 緊急事態宣言の解除を受けて、3月15日(月)、生活勉強会が神戸友の家で開かれました。もちろん、消毒、マスク、検温そして、三密を避けてです。
 一年間、皆で集まることはできなかったけれど、各方面がどんなことに取り組んだか、方面ごとのブースで紹介しました。ミニ講習では、アイロン掛け、蜜ろうラップ、エコの食器洗い、エコのペーパーバッグ、ダンボール堆肥づくりなどが紹介されました。友の家が久しぶりに活気を取り戻しました。





2021年3月9日火曜日

「オンライン料理教室」定員に達しました

 前回ご紹介した3月19日のオンラインによる生活基礎講習会「今日の晩ごはん 洋食篇」は定員に達しましたので、募集を終了いたします。

ご応募ありがとうございました。

かもめうんどうかい  10月25日(土) 9:30~  上筒井小学校校庭 (雨天時は神戸友の家) かもめ組の子どもたち、家族も卒業生も皆で楽しめる運動会です。 今年はデンマークよりオレロップ体育アカデミー卒業生のお二人を迎えて デンマーク体操の演技を見たり、教えてもらいます。 お...