2023年10月21日土曜日

クリスマス飾り講習会のお知らせ

 


毎年恒例となっている

住グループ主催のクリスマス飾り講習会の

お知らせです!

今年はリースを作ります。

持ち数調べもします。

ご自分のカバンの数を数えてきてください。


☆11/27(月)友の家

☆12/1(金)gelatosea-plus(旧第2友の家)

両日とも10:00〜12時

    参加費2500円

お申し込みはこちらまで。

甲南方面 家事家計講習会




 甲南方面家事家計講習会のお知らせです。

11月9日(金)10時〜11時半

場所は福池地域福祉センター

心も体も元気に
しっかり食べようバランスよく
今さら聞けないお金の話

参加費 400円

連絡先 乾 078-412-8477




2023年10月19日木曜日

見合う会

 今日は家事家計講習会を控えての見合う会でした。

それぞれ方面の講習会の内容を他の方面の会員に

客観的に見てもらいます。

ハイブリッドで

舞子方面、鈴蘭台方面の発表を見合いました。


舞子方面会の

暮らしを守る家計術

朝ごはんにタンパク質とれていますか?



朝ごはんをかわいいイラストで説明。
物価高をのりきる家計簿の話。

鈴蘭台は展示です。

鈴蘭台駅改札口前ベルスト鈴蘭台3階で

たくさんの生活勉強の様子を展示します。

その説明を聞きました。


色々な表や展示物、たくさんの工夫に

見応えありました!

賑やかに質疑応答。


次回2回目の見合う会も楽しみです。



2023年10月10日火曜日

かもめうんどうかい

 かもめ組、

土曜日のかもめ組合同運動会です。




いつも通っていらっしゃる方だけでなく、
どなたでも参加していただけます。

ご友人、お知り合いにご紹介ください。

競技に参加して頂けるものもあります。

小中学生もご一緒にお越しください。


秋の一日、ご家族でのご参加お待ちしております。


2023年10月6日金曜日

10月例会食

 10月の例会食です。



舞子方面は久しぶりの担当で、ドキドキ。

80人分を手順よく仕事が進むように

心を合わせて作りました。



何回も試作し、いちばん美味しくできました!


みんなで作るのは楽しい!



10月例会

 10月例会がありました。

 


担当は灘方面です。

読書は

「我々の住む所」(みどりごの心)

近畿部会の報告

家事家計こうしゅうかいに向かって

幼児生活団 あしあと展 そしてこれから


方面の様子では、

婦人之友を活用して

23年5月号に載っていた、

サルエルパンツの紹介です。






着物の生地をほどいて、手縫いで仕立て直し。



今からの季節でも活躍しそうです!




2023年10月4日水曜日

感謝のつどい

神戸友の家の第二期工事が完了し、

感謝のつどいが開かれました。

工事関係者の皆さま、お世話になった方々、

友の会振興財団、全国中央部、近畿部中央部、

各地友の会のお客さまにご出席いただきました。




耐震問題が始まってから現在まで、

近隣の方、全国の多くの皆さまにご理解と

ご協力を頂きました。

いつも心にかけて温かくお見守り下さったことに

改めて感謝いたします。



午後はホールで、ワークショップ、

セールが開催されました。

お客さまも一緒に楽しい交流が持たれ

嬉しい一日となりました。





9月例会食

 9月例会食は甲南方面でした。 メニューは 夏ちらし寿司 清汁 ぶどうゼリー でした。 婦人之友社から出版されている 「まいにち健康 おうちごはん」 に掲載されている、 火なし寿司を甲南方面が少しアレンジしました。 初めてのレシピでしたが、 90人分の調理をどう手際良く調理するか...