2022年5月17日火曜日

垂水方面 友の会デーに行ってきました



垂水方面では「みんなどうしているんだろう?」と思う事をみんなで教え合う会を始めました。 初めての今日は、会員11人、お客様2人の13人の参加でした。昨日何時に寝て、今朝何時に起きたかと、長袖のTシャツの持ち数調べをしました。長袖のTシャツは少ない人は4枚、多い人は16枚でした。持ち数を調べて管理すると本当に必要なものが見えてきます。簡易クリーニングは各自冬のコートやブレザーを持ってきてブラシかけて、ポケットの中のゴミを丁寧にだし、襟ぐり、袖口の汚れの取り方を習いました。乾物の使い方、家計タイムと、1時間半の時間はあっという間の時間でした。ミニセールもあり楽しい時間でした。次回は6月28日火曜日です。沢山の参加をお待ちしています。

2022年5月15日日曜日

5月食グループ会

小松菜は、栄養豊富です。(ほうれん草比 カルシウム約3.5倍、鉄分約1.4倍、ビタミンC約1.1倍)かつ年中安定した価格で手に入りやすく、下茹でせずに調理できる便利な食材です。5月の食グループ会では、日頃よく作る小松菜料理を持ち寄りました。





炒め物、和え物、ミルク煮、ドライカレー、蒸し物など10種が並びました。


便利な1品を紹介します。

「小松菜のシンプル炒め」

➀小松菜300gを1~1.5センチに切り、茎と葉をわけておく

②サラダ油小1でまず茎を中火で炒める。香りと透明感が出てきたら塩小1/4をふり、葉を加えてさっと炒め合わせる。お好みでこしょうをふる。


この状態で常備しておくと、お味噌汁の具材にしたり、和えたり、すぐに使うことができます。ぜひ1日60gの青菜を摂るヒントにしてください。


2022年5月13日金曜日

5月例会食

 



2年ぶりの例会食でした。
献立は

豆乳ごまだれ冷やし担々麵
野菜の甘酢漬けです。

昨年夏に、方面で取り扱っている中華麺を使ったレシピを生活勉強で考えました。
感染リスクを減らすため、会場設営や、不特定多数の人が触るものを作らないように工夫しました。予約制だったこともありスムーズに作業できました。
皆さん黙食でいただきました。
さっぱりしておいしかったよ!の感想に頑張ってよかったです!


2022年5月11日水曜日

5月例会





5/11(火)に神戸友の家とオンラインzoomのハイブリッドで集まりを持ちました。
会場とzoomの両方の皆さんに聞きやすくするためには、
どうすればよいか、試行錯誤しています。


2022年5月5日木曜日

ヤギの赤ちゃん産まれました

 

農家会員の藤井さんより嬉しいお知らせです。

予定日より2日早く雄のヤギが2匹産まれました!欲しい方があって1週間たったら行くことになっています。そうしたら乳搾りが始まります。

2022年4月27日水曜日

かもめ組お知らせ



かもめ組とは年間プログラムのある就園前(2‐5才)の子どもの集まりです。

2022年度は神戸友の家(月曜日)と明石にある第2友の家(金曜日)で開きます。

羽仁もと子の理念「よく教育するとは よく生活させること」に基づき、子どもたちが楽しく交わりながら「自分のことは自分でする自立の心を育みます。

お問合せはこちらから


神戸友の家

              明石 第2友の家

 

友の会day垂水(5/17)

垂水方面 初の催し「友の会day垂水」のお知らせです。 

 生活をしていて「みんなどうしているんだろう?」と思うことはありませんか?

 それを聞き合ったり、勉強したりする時間です。 


1回目5/17の内容は 読書、乾物チェック、簡易クリーニングなど 

(ブレザーや制服をお持ちください。

タオル2枚もご持参下さい。実習しましょう。)


 お子様とご一緒のかたもどうぞご参加ください。


 5/17(火) 10:00〜11:30

 神戸西バプテスト教会    

神戸市垂水区向陽2丁目2ー3 参加費 200円  要予約 

鈴木まで080-6215-9371

かもめうんどうかい  10月25日(土) 9:30~  上筒井小学校校庭 (雨天時は神戸友の家) かもめ組の子どもたち、家族も卒業生も皆で楽しめる運動会です。 今年はデンマークよりオレロップ体育アカデミー卒業生のお二人を迎えて デンマーク体操の演技を見たり、教えてもらいます。 お...