2024年10月27日日曜日

土曜生活講座 

 土曜生活講座、秋クラス3回目です。


秋晴れの中、

肉じゃが

鰯の蒲焼

小松菜の煮浸し

なめこと

です。




食材をバラバラに入れるのでなく、

すき焼きのように一塊づつ入れます。

珍しいのは厚揚げを入れること。

タンパク質をしっかり取るため。


鰯は手開きです。

今までなんとなくしていたのですが、

コツを教えていただきました。

カリッと焼きます。








豪華!

りんごのコンポートは紅玉で。

皮から身に色を移すと美しい紅色に。



生活勉強は住のこと。




会員のお宅の間取りと写真を見せてもらいました。

工夫している所などを写真で確認しながら

話が盛り上がりました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...