2024年10月28日月曜日

土曜生活講座

 10/26土曜生活講座に参加しました。


秋クラスの4回目でした。


午前中は、おもてなし料理の調理実習室でした。



オードブル

ミートローフ

コンソメスープ

スティックサラダ

人参ピラフ

フラウニース


を、作りました。


ミートローフのお肉は、合挽き肉ではなく、

牛挽き肉と豚挽き肉を合わせることで、

脂の少ない仕上がりに。


海老の下処理では、

殻のついたまま背ワタを取り、

酒煮にして冷ましてから殻をむくなど、

旨味を逃さない方法を学びました。


コンソメスープには、

鶏ガラと香味野菜を使い、

初めて鶏ガラのだしを取った人も多く、

始末の料理の美味しさに驚きました。



片付けの後は、

秋クラスを振り返り、

紅茶とケーキで歓談タイムでした。


次回は、11/9から冬クラス全4回が始まります。







一回お試しも受付けています。


11/9の内容は〈中華料理〉

春巻き

きのこのスープ

じゃが芋のせん切り炒め

れんこんと人参のサラダ

生姜ゼリー


の調理実習と、

午後はバランスの良い食生活について勉強します。


費用は4回で14,000円

単発申し込みの場合はレシピによって3,000円〜となっています。

詳しくは、申し込みお問い合わせ、

こちらまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025年度 お財布の会

 おさいふの会  2025年度も、月に一回のペースで開催します。 何月からでも、一回だけでも、 ご参加いただけます。    過去の集まりの様子・・・ 婦人之友で紹介されていた「貯金簿R」 ためしてみましたか?  簡単に言うと、 銀行口座全ての残高を書き出して、合計。 それを、3カ...