須磨方面家事家計講習会のお知らせです。
家事と家計の会
11月14日(火) 10:00〜11:30
西落合地域福祉センター(地下鉄名谷駅徒歩11分)
暮らしを見直すエネルギー
鍋帽子®️
予算のある家計簿をつけてみましょう
申込、お問合せはこちら
わたしたちは、家庭という小さな世界から、より良い社会になることを願って活動を続ける『婦人之友』愛読者から生まれた団体です。 幅広い年齢層の会員が、衣・食・住・家計・環境・子どものことなどを学び合っています。
家事と家計の会
11月14日(火) 10:00〜11:30
西落合地域福祉センター(地下鉄名谷駅徒歩11分)
暮らしを見直すエネルギー
鍋帽子®️
予算のある家計簿をつけてみましょう
申込、お問合せはこちら
家庭で出来るSDG s
私たちの暮らしから伝えたいこと
10月27日(金)・28日(土)
10:00〜15:00
すずらん広場(ベルスト鈴蘭台)3F
神戸電鉄鈴蘭台駅改札口前広場
入場 無料
お問合せはこちら。
興味深い展示がたくさんです。
どうぞじっくり見に来てください!
(西鈴蘭台駅徒歩2分 第2吉田ビル2F)
10:00〜11:30
会費300円
家計簿をごいっしょにつけませんか
〜買いすぎ・食べすぎ・使いすぎ〜
物価高を乗り切るヒントが
家計簿から
11月1日(水)10〜11:30
場所は
ブランチ神戸学園都市 1Fコミュニティルーム
暮らしを守る家計術
・バランスの良い献立 タンパク質とれてますか
・物価高をのりきる家計簿
・家事と家計の工夫
参加費500円
連絡先はこちらまで。
雨の心配のあった午前中、
会員宅に集まって、
11/27(月)、12/1(金)のクリスマス飾り講習会の
準備をしました。
リースの土台になる、蔓を巻いていく作業です。
愛真ホーム バザーのお手伝いに西宮友の会から5人、神戸友の会から7人で行
11/4(土)10〜11:30
場所は神戸友の家
参加費 大人400円
子ども100円+お買い物体験200円
内容は、
おこづかい、どうしてる?
教育費はどのくらい?
ライフプランを考えよう!
子どもはお買い物体験!
実際にお買い物をして、
おこづかい帳をつけてみます。
お申し込みはこちらまで。
住グループ主催のクリスマス飾り講習会の
お知らせです!
今年はリースを作ります。
持ち数調べもします。
ご自分のカバンの数を数えてきてください。
☆11/27(月)友の家
☆12/1(金)gelatosea-plus(旧第2友の家)
両日とも10:00〜12時
参加費2500円
お申し込みはこちらまで。
今日は家事家計講習会を控えての見合う会でした。
それぞれ方面の講習会の内容を他の方面の会員に
客観的に見てもらいます。
ハイブリッドで
舞子方面、鈴蘭台方面の発表を見合いました。
舞子方面会の
暮らしを守る家計術
朝ごはんにタンパク質とれていますか?
かもめ組、
土曜日のかもめ組合同運動会です。
神戸友の家の第二期工事が完了し、
感謝のつどいが開かれました。
工事関係者の皆さま、お世話になった方々、
友の会振興財団、全国中央部、近畿部中央部、
各地友の会のお客さまにご出席いただきました。
耐震問題が始まってから現在まで、
近隣の方、全国の多くの皆さまにご理解と
ご協力を頂きました。
いつも心にかけて温かくお見守り下さったことに
改めて感謝いたします。
午後はホールで、ワークショップ、
セールが開催されました。
お客さまも一緒に楽しい交流が持たれ
嬉しい一日となりました。
おさいふの会 2025年度も、月に一回のペースで開催します。 何月からでも、一回だけでも、 ご参加いただけます。 過去の集まりの様子・・・ 婦人之友で紹介されていた「貯金簿R」 ためしてみましたか? 簡単に言うと、 銀行口座全ての残高を書き出して、合計。 それを、3カ...