2020年11月27日金曜日

家計簿つけ方の会

 

毎年秋に開いている家事家計講習会、今年もオンラインや密になる事を避けて少人数にするなど工夫して開きました。

予算を立てて生活する大切さをお伝えした後、実際の家計簿の付け方の会も恒例です。

明石方面もつけ方の会を11月16日と24日の2回開きました。

参加者の1人は、「家計簿をつけ始めて5年目です。お誘いいただいてありがたいです。毎年この季節に刺激を受けています」とのこと。

また、3人の子育て真っ最中の方は、「家計簿をつけたいとトライするけど、途中で挫折するんです」とのこと。スマホですぐ入力出来るクラウド家計簿kakei+をおすすめしました。

毎年お伝えすることの大切さを感じました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...