2020年11月27日金曜日

家計簿つけ方の会

 

毎年秋に開いている家事家計講習会、今年もオンラインや密になる事を避けて少人数にするなど工夫して開きました。

予算を立てて生活する大切さをお伝えした後、実際の家計簿の付け方の会も恒例です。

明石方面もつけ方の会を11月16日と24日の2回開きました。

参加者の1人は、「家計簿をつけ始めて5年目です。お誘いいただいてありがたいです。毎年この季節に刺激を受けています」とのこと。

また、3人の子育て真っ最中の方は、「家計簿をつけたいとトライするけど、途中で挫折するんです」とのこと。スマホですぐ入力出来るクラウド家計簿kakei+をおすすめしました。

毎年お伝えすることの大切さを感じました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

お花見最寄会 

 穴場の静かな山頂で、お花見最寄会をしました! 読書は「目と頭を忘れていないか」(家事家計篇) でした。 いつもより本音が出たり、 久しぶりに会えた人もいて  楽しい最寄り会になりました。 春休み中の子どもたちも一緒に、 今年の春を満喫しました❣️