友の家で
「丁寧にとった美味しいお出汁のうどん
〜たんぱく質20gをめざして〜」
の勉強会がありました!
今年度初めての勉強会です。
食グループが主催です。
献立は
・うどん
・小松菜の白和え
・さつまいものりんご煮
たっぷりの昆布とたっぷりの削り節を使って
お出汁を取ります。
お揚げも、お出汁で煮て、甘辛く、
しっかり味付け。
今回は薄口を使っているので
揚げの綺麗な色です。
白和えは木綿豆腐をしっかり水切り。
重さの70%になるまで水を切ると
美味しくなります。
りんご煮も
レモンの、皮、ワタを取ります。
苦味が無いので、一緒にいただけます。
いただきます!
お出汁がしっかりきいて絶品❣️
カロリー536g
たんぱく質 21.3g
食塩相当量 4.7g
食塩のほとんどが、うどん出汁からになります。
小松菜やりんごはカリウムが含まれており
塩分を排出してくれる作用があるので、
食事の組み合わせも大切だなと思いました。



0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。