2024年10月5日土曜日

10月例会



10月例会がありました。

当番は神有方面です。





讃美歌23番

読書「共に学び共に働く」小さき驚きの記録より

                教育三十年


近畿部部会報告



家事家計講習会に向かって


新しい会場でする方面の紹介。

友の会らしい生活の様子を伝えたい、

新しい方法を取り入れて、

作り上げている様子を聞きました。


子ども部より

児童館で夏休みの小学生の集まりをした様子。

絵本を使い子どもたちに片付けの事を伝えました。


友愛部より

能登支援のこと


神有方面より

夏休み子ども料理教室の楽しい様子を話しました。




幼児と小学生とをテーブル分けて作業。

スイカパンチも子ども達が分担して作りました。


大きさのガイドにそってパテを広げて、
オーブンで焼きます。
ソースはパンに塗っておきます。

最後に読書をして感想を聞いて終了。


一生懸命、にぎやかに楽しい時間になりました。



暮らしラボ


方面の人とゆっくり話す場を持ちたい
との思いで開催しています。


読書、家計の事、手仕事をしている様子など紹介。
読書のこと、家計のこと、セールの制作品を
みあったりしています。



讃美歌504番



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025年度 お財布の会

 おさいふの会  2025年度も、月に一回のペースで開催します。 何月からでも、一回だけでも、 ご参加いただけます。    過去の集まりの様子・・・ 婦人之友で紹介されていた「貯金簿R」 ためしてみましたか?  簡単に言うと、 銀行口座全ての残高を書き出して、合計。 それを、3カ...