6月例会がありました。
担当は前リーダー会です。
良いお天気でした。
全国大会の報告です。
それぞれが、感じた事、思った事を報告しました。
全国大会で
羽仁もと子案家計簿120年 世代をつなぐ、
を発表された神戸の会員親子も
もう一度話をしてくれました。
野の花の姿
全国友の会 生活時間しらべ
子ども部の様子
経済部より
近畿高年会員の集まり
能登支援のこと
友の国
手機講習会での作品の紹介です。
カラフルで素敵な作品になっています!
夏にも講習会があります。
どんな作品になるか楽しみです。
わたしたちは、家庭という小さな世界から、より良い社会になることを願って活動を続ける『婦人之友』愛読者から生まれた団体です。 幅広い年齢層の会員が、衣・食・住・家計・環境・子どものことなどを学び合っています。
10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。