2024年5月10日金曜日

5月例会

 




5月例会がありました。 

担当は御影方面です。


讃美歌291番

読書は「かく考えて友と交わりたし」

(思想しつつ生活しつつ 中)


経済報告


2024年度全国友の会大会

生活部より

23年近畿部co2 排出量調べのまとめ

子ども部より

生活団の冊子の紹介

子ども友の会の様子

友愛部より

かにた村、能登地震の支援のこと。


御影方面より

お財布の会の様子


年間11回開かれています。
一年間の計画をたてて、
しっかりと活動されている様子が分かります。
会に参加することで、自分自身の励みになっている様子を紹介。


幼稚園講習会



今年で13年目。

3つのテーマ、

お弁当、おやつ、常備菜をサイクルしています。

おやつは4回食の中の軽食として、レシピを考えています。

講習会では、厳選されたメニューを試食してもらいました。

毎日笑顔で食卓を囲める様に、を願っています!



讃美歌 536番




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月例会食

 9月例会食は甲南方面でした。 メニューは 夏ちらし寿司 清汁 ぶどうゼリー でした。 婦人之友社から出版されている 「まいにち健康 おうちごはん」 に掲載されている、 火なし寿司を甲南方面が少しアレンジしました。 初めてのレシピでしたが、 90人分の調理をどう手際良く調理するか...