2024年4月24日水曜日

住グループ会

 住グループ会がありました。

会員宅です。

緑豊かな場所で、ハイキング気分。


読書「只今主義」(家事家計篇)

持ち数調べは、

台所の電化製品を調べました。

冷蔵庫、オーブンレンジ、トースター、

ハンドミキサー、ホットサンドメーカー、

ホットプレートなどなど。


ハンドブレンダーはあるけど

ミキサーはない人、炊飯器のない人など、

使用頻度も聞き合い、それぞれの考え方など

面白かったです。




会員宅の換気扇掃除をしました。


それぞれの掃除法を披露。




洗いたいものに粉石鹸小さじ1.と小麦粉大さじ1を

ふりかけて、

60℃ぐらいのお湯を入れて汚れを浮かします。


歯ブラシなどで汚れを落として洗い流してから、

もう一度同じようにしました。


ダンボールか発泡スチロールのケースに

ビニール袋を被せると、

お湯の温度が下がりにくいし、

ビニールが破れた時の、予防にもなります。


お湯が冷め無いうちに汚れを取るのがミソです!

小麦粉が油を吸着するので、

シンクで洗い流してもシンクに

油汚れが移りにくくなります。


上手く汚れを取ることができました!






0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

お花見最寄会 

 穴場の静かな山頂で、お花見最寄会をしました! 読書は「目と頭を忘れていないか」(家事家計篇) でした。 いつもより本音が出たり、 久しぶりに会えた人もいて  楽しい最寄り会になりました。 春休み中の子どもたちも一緒に、 今年の春を満喫しました❣️