2024年2月7日水曜日

灘方面 味噌作りワークショップ

 






調理室に入るとあたたかい大豆の良い香りに包まれて講習はスタートしました。

初めて作る方、作ったことがある方、

赤ちゃんと一緒の方も含めて参加者7名で

和気あいあいと作業しました。



柔らかく煮た大豆を手でもみもみしていると、

簡単に豆がつぶれました。

冷たい手もあたたまって一石二鳥です。


今回は、大豆の二倍量のこうじが入り、

おまけに味噌だね

もいれて、とても贅沢な感じです。





おいしいお味噌が出来上がりそうで、楽しみです。


自分で作るお味噌の楽しさをお伝えできたかな。

また来年も作ってみたいなと

思っていただければと思います!


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...