2024年2月1日木曜日

最寄勉強発表会

 最寄勉強発表会がありました。

たくさんのパネルにそれぞれ最寄の

生活勉強の様子を発表しました。






1年間を通して、衣、食、住、最寄講習会など、
生活に密着した勉強をされていることがよく
わかります。


販売もあり、ケーキ、クッキー、海苔、
福神漬けなど飛ぶように売れました!
他の方面、最寄で扱っているものを購入できるのは嬉しいですね!




ミニ講習では、

「電気使用量、料金」について。


基本使用料のなかには色々な項目がある事を
知りました。









1年を通しての実際の数字も見る事ができ、
聞き応えのある内容でした。





ラムケーキの実演講習。





普段ではなかなか聞くことのできない細かい

ポイントが聞けました。


手順、段取りの大切さを知ることが出来ました。


実演は本当に勉強になります。



質問も飛び交い楽しい会になりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...