2023年2月20日月曜日

干すとどうなる?冷凍するとどうなる?


2/18食グループ会の報告です。


三学期、食材を無駄なく使い切るというテーマで、2月は「干す、冷凍する」に取り組みました。



12人の参加者それぞれが、干したり冷凍したりを

取り入れた一品を持ち寄り、レシピの共有。


試食のワンプレートは、

品数豊かな贅沢なランチプレートになりました。



実習担当のFさんは、大根の煮物と漬物を準備。

それぞれ、干した大根と、生の大根での、

食べ比べを企画。


見た目は変わらないのに、

干した方が、早く煮えたり、味がよくしみたり、

旨味がしっかりしていたりと、

その違いに一同感心しました。


冷凍も、早く煮えたり、味がよくしみたり、

似た特徴がありました。


食材が新鮮なうちに、下処理として、切って冷凍、切って干す、などを上手に取り入れて

行きたいと思いました。


来月は春キャベツの使い切り。

会場は、王子公園近くを予定しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025年度 お財布の会

 おさいふの会  2025年度も、月に一回のペースで開催します。 何月からでも、一回だけでも、 ご参加いただけます。    過去の集まりの様子・・・ 婦人之友で紹介されていた「貯金簿R」 ためしてみましたか?  簡単に言うと、 銀行口座全ての残高を書き出して、合計。 それを、3カ...