2022年9月26日月曜日

オープン住グループ会

 

今日はオープン住グループ会の日でした。

3名の会員がグループ会に初めて参加くださいました。「読書は学ぶ心」。

12人のそれぞれの感想にみんな「うんうん」と頷いていました。


今月の持ち数調べは、お鍋類、菜ばし、おしゃもじ、お玉です。

各自、調べてきた数を発表しあいます。引き出しの様子を写した写メなど見せ合いながら、各々、なぜこの数が必要か、家族の事情で処分したいのに出来ないなど、話を聞き合いました。


そして、実習では、プリン状石鹸を作ります。体育会の代休で来ていた子どもたちにも手伝ってもらいました。

友の家の換気扇をプリン状石鹸を使って洗ってみました。

使い捨て布で石鹸を広げながら洗って行きます。

あっという間にピッカピカ!

シンクの拭きあげにもいいですよ、とアドバイスがありました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...