2022年9月7日水曜日

9月例会


 9月例会がありました。

台風が近づいていましたが、暑いくらいのお天気でした。

10月から11月に一大イベントの家事家計講習会があります。値上がりが続く状況の中、家計簿の大切さを発信していきたいと生活部委員のお話がありました。


例会担当の御影方面は家計の取り組みとして、「私と地球の健康を家計簿から考えます」を紹介しました。

毎月テーマを決めて話し合っています。例えば、6月はゴミ袋をどれだけ買ったか?

1週間に出すゴミ袋は?


世代を超えて色々な人の話が聞けるのがとても楽しい!

様々な切り口からも家計簿は役に立ちます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...