2022年7月22日金曜日

生活勉強会







 7月21日(木) 生活勉強会が友の家3階ホールでありました。

読書箇所は「人生の朝の中に」

全国生活研究会の報告。

家事家計講習会に向けて、各方面どのような講習会を開きたいか聞き合いました。

集計考察では、買い物調べを長年続けているYさん。

買い物調べも時代とともに今の形になっていった。「例えば、ほうれん草は冬が安いと思われがちですが3月が一番安いです。」

記録し続けることで見えてくる、実際との違いをお話されました。

次に、副食物費の100g単価を考えました。会員の買い物調べから魚の「ぶり」、肉の「鶏のむね肉」の金額の分布をグラフより、神戸の単価を決めていきました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...