2022年6月17日金曜日

最寄をこえて


須磨方面の最寄の中には、高齢化や職を持つ会員が増えたためになかなか最寄会が開けなかったり、生活勉強ができない最寄がちらほら…。そこで、他の最寄の会員も参加できるような最寄会を開くときは、方面会で日程を知らせることにしました。早速、4月に大手最寄がオープンの最寄会を開きました。内容は「保健衛生費しらべに向けてティッシュなど消耗品の適量について」「婦人之友4月号から」「へちまの種まきをしてみよう」。他の最寄から2人が参加して4人で話が弾みました。
 
へちまの育て方と種のお土産付き


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...