2021年6月26日土曜日

それぞれの家から甘い香りが…

6月25日、オンラインのズームによるお菓子の講習会が開かれました。

 神戸友の会では、昨年から、手ごねのパン、クリスマス料理のガトーショコラ、今日の晩ごはん洋食篇など、全てオンラインで開催しています。集まって行う実習が難しくても、画像を通して講師に教えてもらうことができるオンラインは新しい方法です。

 今回のメニューは、レモンケーキとルシアンクッキー。レモンケーキはしっとりしたバター生地にレモンの香り、上掛けされたアイシングにもレモンの爽やかさが広がります。ルシアンクッキーは口に入れると、刻んだクルミとバターがほろりとこぼれる……美味しいお菓子の前でカロリーの事は言えませんね。

 講師は垂水方面の山田さんと丸尾さん。お2人ともベテラン中のベテラン。それでも、きちんと準備を重ね、参加者19人は丁寧な説明を聞きながら作業を進めていきます。

それぞれの家で皆が材料と調理道具を準備しスタンバイ。ケーキは卵の攪拌がポイント、仕上がりの焼き具合も重要です。電気やガスなどそれぞれのオーブンによって出来が違います。それぞれの参加者は、自分の家にある道具で作ることができる講習会を楽しんでいました。

皆さんコツがつかめたかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月例会食

 9月例会食は甲南方面でした。 メニューは 夏ちらし寿司 清汁 ぶどうゼリー でした。 婦人之友社から出版されている 「まいにち健康 おうちごはん」 に掲載されている、 火なし寿司を甲南方面が少しアレンジしました。 初めてのレシピでしたが、 90人分の調理をどう手際良く調理するか...