2021年5月17日月曜日

鈴蘭台方面のおもちゃづくり


鈴蘭台方面では、緊急事態宣言の中、家の中で出来ることをしようと呼びかけて、家に残っている布や毛糸を使った布のおもちゃづくりをしています。

こんな型紙があるよ、布があるよと情報交換して、手作りおもちゃがたくさんできました。

喜ぶ子どもの顔を浮かべて、フエルトの優しい手触りに癒されながら、チクチク縫いました。

写真は前から、布の絵本、ふわふわボール、ままごとセット、バナナはマジックテープで皮がむけたり、イチゴはヘタが取れたりする細工あり。カラフルなだんご繋ぎは、一つずつにホックが付いていて、長くつなげたり輪っかにしたり遊び方が広がります。ジャンボヘビに、的あてゲーム、キャッチボールセットなど2006年の『婦人之友』に連載されたものもあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月例会食

 9月例会食は甲南方面でした。 メニューは 夏ちらし寿司 清汁 ぶどうゼリー でした。 婦人之友社から出版されている 「まいにち健康 おうちごはん」 に掲載されている、 火なし寿司を甲南方面が少しアレンジしました。 初めてのレシピでしたが、 90人分の調理をどう手際良く調理するか...