2020年11月6日金曜日

「家計にこんなにかかっていたなんて」

舞子方面では11月2日、神戸市垂水区小束山手のブランチ神戸学園都市で、家事家計講習会を開き、7人のお客様が参加されました。

コロナ禍の先行き不透明な時ですが、どんな時にも安心して暮らせるための家計簿、その予算立てをしてもらいたいと願って開きました。

 小さな子どもを抱っこして参加の方もあり、若い方から壮年の方まで全員が大まかな予算を立てて帰られました。

 長年家計簿をつけている会員が、自分の家計簿を手に「安心のために付けています」という言葉に参加者の方も深くうなづいていました。

 お客様の声を紹介します。

「初めて予算を初めて立てました。家計簿をつけていなかったので、家計にこんなにかかっているのかとビックリしました。家計簿をつけたいと思いました」

「今まで家計簿はつけていたけれど、予算を意識した事はなかった。予算立てができてよかった」

 最後まで予算立てのお手伝いをしたいので、12月7日10時から、家計簿つけ方の会を開きます。興味のある方は連絡をお待ちしています。すずき090-9870-6388

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

お花見最寄会 

 穴場の静かな山頂で、お花見最寄会をしました! 読書は「目と頭を忘れていないか」(家事家計篇) でした。 いつもより本音が出たり、 久しぶりに会えた人もいて  楽しい最寄り会になりました。 春休み中の子どもたちも一緒に、 今年の春を満喫しました❣️