わたしたちは、家庭という小さな世界から、より良い社会になることを願って活動を続ける『婦人之友』愛読者から生まれた団体です。 幅広い年齢層の会員が、衣・食・住・家計・環境・子どものことなどを学び合っています。
2020年10月30日金曜日
2020年10月28日水曜日
2020年10月26日月曜日
家計簿をつけるとお金持ちになれるのでしょうか?
家計簿は何のためにつけるのでしょう?
お金持ちになるためでしょうか?
いいえ……安心して暮らせるのです。安心して暮らせるということは、お金持ちになるより大切なことです。家計簿をつけていると、いいことがいっぱい。何にどれだけ使ったかわかり、生活に工夫が生まれ、家族のなかで家計の話ができるようになり、お金に対する不安がなくなります。
衣食住は家計という土台があってこそ、という事をお伝えしたいと、鈴蘭台方面では、「家事と家計のおはなし会」を開きます。
11月7日(土)、12日(木)の2回、時間はどちらも午前10時~11時まで。星和台ファミリーホール(神戸市北区星和台6丁目28―14)で開きます。参加費は無料です。
申込は、金銅080-2529-0236まで。
2020年10月23日金曜日
2020年10月21日水曜日
灘方面の家計簿カフェ
9月3日のブログでも紹介しましたが、灘方面では毎月1回、神戸友の家で家計簿カフェを開いています。写真は10月の家計簿カフェの様子、みんなで来年の食費予算を立てました。家族の健康の基本は毎日の食事、友の会ではバランス良く食べることを大切に考えています。生活を振り返り、新しい発見をする人もありました。
今後の日程は、以下の通りです。
10月27日(火)10:30〜11:30
11月2日(月)10:30〜11:30
11月12日(木) 10:30〜11:30となっています。
この3回は特別版で、ミニ講習とケーキセット付きで300円です。
参加希望の方は、078-801-9290(北村)までご連絡を。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
2020年10月17日土曜日
2020年10月14日水曜日
2020年10月12日月曜日
2020年10月8日木曜日
zoomでパン講習! オンラインの可能性
10月2日、会員のための手ごねパンの講習会をオンラインで開きました。
講師の押田さん、パンは手ごね一筋、御年88歳。
時間は午前10時から午後2時頃まで、差し替えなし。
神戸友の会の台所がキッチンスタジオになって配信されました。20人の受講生はカメラの向こう、皆さん材料を準備してスタンバイ。カメラワークもばっちり、手元が良く見えます。
講師の押田さん、お話しながら700gのパン生地をどんどん伸ばしていきます。受講生たち(生地は350g)も追っかけます。時々、生地の様子、発酵の様子をカメラ越しにチェックしてもらって……。
昼食休憩をはさんで焼き上げまで。電気やガスのオーブンの具合など教えてもらいながら、各家庭でパンが焼きあがりました。並んだのは生徒の焼き上げたパン。
オンラインのこんな使い方もできる、新しい試みです。
2020年10月5日月曜日
1年間の家計を見通せる1枚
はい、あるんです。写真はその一部です。
我が家の家計オリジナルの予算立て表を作ってみませんか?
付けているだけの家計簿から、予算を立てて生活する家計簿へチェンジしましょう。
明石方面では、第二友の家(明石市朝霧東町1-6-9)を会場に、11月2日(月)午前10時から11時まで、家計講習会を開きます。参加費は100円。
密を避けるため、少人数で行いますので申し込みはお早めに。申し込みは080-6186-8430まで。
2020年10月2日金曜日
西神方面の「神戸友の会day」
10月1日秋晴れの中、「神戸友の会day」をプレンティ西神中央で開催、友の会に興味を持って下さる方との出会いがありました。
毎年、西神方面の家事家計講習会に参加の方が立ち寄って家計簿購入を予約。ほかにも乳幼児グループ(小さい子どもを持つ母の集まり)や家事家計講習会に来て下さっている方が、16日の家計簿カフェに参加の予約をされたり。また、小さなお子さんを連れたお母さんが、「以前から友の会に興味があったので何かあったら誘って欲しい」と言われる場面もありました。友の会の活動は子ども連れでも安心して参加できます。
10月16日の家計簿カフェ10時~11時30分西神ルーテル教会(神戸市西区樫野台)、こちらにもぜひ参加下さい。申し込みはこちらまで(080-2441-0271)。
御影方面 方面会の様子
毎年恒例になった、 住吉学園幼稚園の食の講習会。 今年は、「子どもを待たせない食事作り」 と題して、常備菜、まとめづくり、冷凍、 ○○の素などなど紹介して行きます。 方面会には、 定番の ・金時豆の甘煮 ・レーズン豆 ・やみつききゅうり ・ひじきふりかけ に加えて、 ・スープの素...
-
神戸友の会主催の音楽会です。 2025年1月18日(土) 神戸新聞 松方ホールです。 日本とハンガリー、 二つの祖国を持つ金子三勇士。 その瑞々しい感性で新たな挑戦を 続ける若きピアニスト。 リサイタルでは、リスト、ショパンなど、 数々の名曲を弾いてくださいます。 交響曲 5...
-
「プラスチックフリー生活を続けましょう」は続きます。7月からレジ袋が有料化になりました。生ゴミ入れにレジ袋を使ってきた方も多いのでは? 生ごみのためにスーパーでポリ袋をもらったりすることのないように、新聞紙でゴミ箱を作りましょう。...
-
友の会フェスタを友の家でします。 今年のテーマは防災。 震災30年を迎えた今年、 もしもの時に備えて私たちにできること 子ども友の会のスタンプラリー アフタヌーンコンサート 喫茶 など、楽しい企画です! 友の会能登支援企画 インスタレーションアート展です。 中 乃波木さんをお...