2020年10月8日木曜日

zoomでパン講習! オンラインの可能性

 

10月2日、会員のための手ごねパンの講習会をオンラインで開きました。

講師の押田さん、パンは手ごね一筋、御年88歳。

時間は午前10時から午後2時頃まで、差し替えなし。

神戸友の会の台所がキッチンスタジオになって配信されました。20人の受講生はカメラの向こう、皆さん材料を準備してスタンバイ。カメラワークもばっちり、手元が良く見えます。

講師の押田さん、お話しながら700gのパン生地をどんどん伸ばしていきます。受講生たち(生地は350g)も追っかけます。時々、生地の様子、発酵の様子をカメラ越しにチェックしてもらって……。

昼食休憩をはさんで焼き上げまで。電気やガスのオーブンの具合など教えてもらいながら、各家庭でパンが焼きあがりました。並んだのは生徒の焼き上げたパン。

オンラインのこんな使い方もできる、新しい試みです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...