食器の持ち数しらべてみました
感想
器が大好き。陶器市や蚤の市、ご縁があって我が家に来た食器類がいっぱいで持ち数はかなり多い方で、302枚です。夫婦2人の生活になり、少しずつ処分していかなければと思っています。
今回、持ち数を調べるにあたり食器の種類、形、大きさ等で分類した表を自分で作ってみました。そこに枚数を正の字で記入していきます。先ず、食器棚から全ての食器をテーブルの上に出す。写真に撮って全体量を知る。空になった食器棚を掃除する。(次回へつづく)
わたしたちは、家庭という小さな世界から、より良い社会になることを願って活動を続ける『婦人之友』愛読者から生まれた団体です。 幅広い年齢層の会員が、衣・食・住・家計・環境・子どものことなどを学び合っています。
おさいふの会 2025年度も、月に一回のペースで開催します。 何月からでも、一回だけでも、 ご参加いただけます。 過去の集まりの様子・・・ 婦人之友で紹介されていた「貯金簿R」 ためしてみましたか? 簡単に言うと、 銀行口座全ての残高を書き出して、合計。 それを、3カ...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。