須磨方面家事家計講習会のお知らせです。
家事と家計の会
11月14日(火) 10:00〜11:30
西落合地域福祉センター(地下鉄名谷駅徒歩11分)
暮らしを見直すエネルギー
鍋帽子®️
予算のある家計簿をつけてみましょう
申込、お問合せはこちら
わたしたちは、家庭という小さな世界から、より良い社会になることを願って活動を続ける『婦人之友』愛読者から生まれた団体です。 幅広い年齢層の会員が、衣・食・住・家計・環境・子どものことなどを学び合っています。
家事と家計の会
11月14日(火) 10:00〜11:30
西落合地域福祉センター(地下鉄名谷駅徒歩11分)
暮らしを見直すエネルギー
鍋帽子®️
予算のある家計簿をつけてみましょう
申込、お問合せはこちら
家庭で出来るSDG s
私たちの暮らしから伝えたいこと
10月27日(金)・28日(土)
10:00〜15:00
すずらん広場(ベルスト鈴蘭台)3F
神戸電鉄鈴蘭台駅改札口前広場
入場 無料
お問合せはこちら。
興味深い展示がたくさんです。
どうぞじっくり見に来てください!
(西鈴蘭台駅徒歩2分 第2吉田ビル2F)
10:00〜11:30
会費300円
家計簿をごいっしょにつけませんか
〜買いすぎ・食べすぎ・使いすぎ〜
物価高を乗り切るヒントが
家計簿から
11月1日(水)10〜11:30
場所は
ブランチ神戸学園都市 1Fコミュニティルーム
暮らしを守る家計術
・バランスの良い献立 タンパク質とれてますか
・物価高をのりきる家計簿
・家事と家計の工夫
参加費500円
連絡先はこちらまで。
雨の心配のあった午前中、
会員宅に集まって、
11/27(月)、12/1(金)のクリスマス飾り講習会の
準備をしました。
リースの土台になる、蔓を巻いていく作業です。
9月例会食は甲南方面でした。 メニューは 夏ちらし寿司 清汁 ぶどうゼリー でした。 婦人之友社から出版されている 「まいにち健康 おうちごはん」 に掲載されている、 火なし寿司を甲南方面が少しアレンジしました。 初めてのレシピでしたが、 90人分の調理をどう手際良く調理するか...