2024年1月23日火曜日

土曜日のかもめ組


 1月27日(土)土曜日のかもめ組があります!

子どもプログラム 「まちをつくろう♪」

親子プログラム 「よいにおいのこども」

保護者プログラムは「洗濯・服のお手入れ」

洗濯のコツを聞くことができます!

ぜひ、ご参加下さい!



2024年1月19日金曜日

灘方面 みそ作りワークショップ

 


灘方面のみそ作りワークショップです。

材料はこちらで用意します。

美味しいお味噌つくれます!


2月5日(月)10時〜11時

神戸友の家 2階

講習料 1500円


出来上がり1キロのお味噌を

お持ち帰りいただけます。




2024年1月17日水曜日

御影方面 縫う会

 1月19日の住吉学園説明会で

入園グッズの販売をします!






事前準備で9名が集まりました。








お昼は穴子寿司を頂き、お腹一杯なりました。



午後からも楽しく準備ができました。


2024年1月12日金曜日

1月例会食

1月の例会では、

震災を忘れない気持ちを

皆で大切にしています。


「例会食の献立」

豚汁

ゆず大根

わかめひじき佃煮

アセロラゼリー


この豚汁は阪神淡路大震災で神戸友の会が
炊き出しをした時のレシピです。




昨年、入会した会員と転入してきた会員も初参加をして当番である甲南方面のメンバーで作りました。

レシピを引き継ぎながら活動ができる喜びが

あります。



今年は新年早々に能登半島地震があり、例会食をいただきながら改めて震災への思いが込み上げ、友の会なら何ができるのかと考える時を過ごしました。




1月例会

 


1月例会がありました。

担当方面は鈴蘭台方面です。

最初に1月1日にあった能登半島地震、

平成7年1月17日阪神淡路大震災で

亡くなられた方への黙祷をしました。


讃美歌 23番

読書「くる朝ごとに」(真理のかがやき)

震災を忘れない

  神戸友の会も阪神淡路大震災の被害を

  受けました。

  友の家を拠点に活動、

  その時の様子を記録としてまとめています。

 







鈴蘭台方面より

婦人之友とともに

 2004年7月号の婦人之友に寄稿された会員より、

 「衣服整理をしたいあなたへ」

 必要な物を選ぶ目、取捨選択をする力

 として、5つのルールを聞きました。


1.もち数を知る事

2.その数が過不足ない適量であること

「一着増やしたら一着減らす」

3.容器一杯に入れないこと

 八分目が一番使いやすいクローゼット

4.取り出しやすく収めやすいこと

5.印象として統一感があること


生活勉強からは、

 朝食に20gのたんぱく質を。

 朝に取ると良い事がたくさんあります!


もより活動発表会

友の会フェスタ

行事が目白押しです!





2024年1月9日火曜日

神戸スモックエプロンを縫う会


 スモックエプロンを縫いませんか?



・日時 1月24日(水)、2月21日(水)、3月13日(水)

                 10時〜15時

    3回シリーズです。



・会費 3000円(神戸友の会会員)

   3600円(友の会会員外)

            型紙 別途



・生地 手持OK、

    衣生産生地の購入できます。

    (あらかじめ購入しておいて下さい。)




素敵なスモック作れます!



申し込みこちら

2024年1月5日金曜日

音楽会

 音楽会のお誘いです!




ヴァイオリン&ピアノ Duoコンサート

1/20(土)14:00開演 (13:00開場)

うはらホール(JR住吉駅直結)

大人3,000円 小人1,000円

(当日券 大人3,500円 小人1,500円 小人...小学生以上中学生以下 未就学児の入場はご遠慮下さい)


*プログラム


H.I.F.ビーバー 作曲

描写的ソナタ 1.前奏曲 2.夜中うぐいす 3.かっこう 4.カエル  5.雌鶏と雄鶏  6.ウズラ7.ネコ 8.銃兵隊の行進  9.アルマンド


L.v.ベートーヴェン 作曲

ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 op.24「春」

 第1楽章 アレグロ

 第2楽章 アダージオ モルト エスプレッシーヴォ

 第3楽章 スケルツォ(アレグロ モルト)

 第4楽章 ロンド(アレグロ マ ノン トロッポ)


C.ドビュッシー 作曲   

月の光


F.クライスラー 作曲   

中国の太鼓

ベートーヴェンの主題によるロンディーノ


A.ドヴォルザーク 作曲  

ユーモレスク op.101-7


M.ポンセ 作曲     

 エストレリータ 


A.ピアソラ 作曲     

オブリビオン


P.サラサーテ 作曲    

ツィゴイネルワイゼン


曲目、面白いですよね!

どんな曲なのか?

みなさま、お誘い合わせの上、いらして下さい!


前売り券のお申し込み 

電話こちら

メールこちら


かもめうんどうかい  10月25日(土) 9:30~  上筒井小学校校庭 (雨天時は神戸友の家) かもめ組の子どもたち、家族も卒業生も皆で楽しめる運動会です。 今年はデンマークよりオレロップ体育アカデミー卒業生のお二人を迎えて デンマーク体操の演技を見たり、教えてもらいます。 お...