2022年5月11日水曜日

5月例会





5/11(火)に神戸友の家とオンラインzoomのハイブリッドで集まりを持ちました。
会場とzoomの両方の皆さんに聞きやすくするためには、
どうすればよいか、試行錯誤しています。


2022年5月5日木曜日

ヤギの赤ちゃん産まれました

 

農家会員の藤井さんより嬉しいお知らせです。

予定日より2日早く雄のヤギが2匹産まれました!欲しい方があって1週間たったら行くことになっています。そうしたら乳搾りが始まります。

2022年4月27日水曜日

かもめ組お知らせ



かもめ組とは年間プログラムのある就園前(2‐5才)の子どもの集まりです。

2022年度は神戸友の家(月曜日)と明石にある第2友の家(金曜日)で開きます。

羽仁もと子の理念「よく教育するとは よく生活させること」に基づき、子どもたちが楽しく交わりながら「自分のことは自分でする自立の心を育みます。

お問合せはこちらから


神戸友の家

              明石 第2友の家

 

友の会day垂水(5/17)

垂水方面 初の催し「友の会day垂水」のお知らせです。 

 生活をしていて「みんなどうしているんだろう?」と思うことはありませんか?

 それを聞き合ったり、勉強したりする時間です。 


1回目5/17の内容は 読書、乾物チェック、簡易クリーニングなど 

(ブレザーや制服をお持ちください。

タオル2枚もご持参下さい。実習しましょう。)


 お子様とご一緒のかたもどうぞご参加ください。


 5/17(火) 10:00〜11:30

 神戸西バプテスト教会    

神戸市垂水区向陽2丁目2ー3 参加費 200円  要予約 

鈴木まで080-6215-9371

2022年4月26日火曜日

土曜日のかもめ組のようす

 



4月23日に「土曜日のかもめ組」がありました。1歳から5歳までの子どもたち13人と小学生の兄弟や家族のかたが参加されました。

広いホールでは大小の箱で自由に遊び、十姉妹やモルモットのお世話もしました。動物たちの大好きな小松菜の種まきもして、みんな大きくなあれ。

2022年4月21日木曜日

御影方面 5月おさいふの会のお知らせ



 おさいふの会では、家計簿記帳者が増えることを願い、会員お客様を問わず、集まれる会を開いています。

 一人では続かない人や、記帳の時間がとりにくい人を応援します。

たまったレシートを持ってきて時間いっぱい、集中して記帳をすることも歓迎です。少人数なので、家計簿の疑問を、マンツーマンで教えてもらえます。

 4月に取り上げたテーマ食費から、食品ロスを無くすため、おうちサルベージ(サルベージ=難破船を引き上げるの意味)で家にあるもので料理をして食べ切る工夫を聞き合います。

517日(火)10時~12時   会員宅(JR住吉)

読書    「青葉」思想下、心境小景より

内容   光熱費の中から私と地球が健康になるためにしたこと。

        保健衛生費を見合う。

        おうちサルベージをしてみて、どうだったか聞き合う。

2022年4月12日火曜日

家計簿カフェ




灘方面の家計簿カフェが友の家で ありました。
婦人之友4月号の「野の花の姿」を読書し、感想を聞きあいました。
今日は以前来られていたお客様が、相続について教えてほしいと来られました。
Kakei+をしたいと来られていて、ずっとパソコンで入力されていましたが、
とうとうスマホをもちました!とのこと。
スマホは持たないとおしゃっていたので、kakei+の影響はすごい!と実感。

22年度の保健衛生費調べについて話しました。
歯ブラシや、石鹸など、各予算を立てることで大事に物を使うこと、
見極めのきっかけになるね、と改めて予算の必要性を感じました。



かもめうんどうかい  10月25日(土) 9:30~  上筒井小学校校庭 (雨天時は神戸友の家) かもめ組の子どもたち、家族も卒業生も皆で楽しめる運動会です。 今年はデンマークよりオレロップ体育アカデミー卒業生のお二人を迎えて デンマーク体操の演技を見たり、教えてもらいます。 お...