2025年4月18日金曜日

我が家の根


全国農村愛土生活研究会と、

「君の根は。」上映会を見て、

自分の庭に置き換えたら

どういうことなのだろうか、と、

今年度のテーマ、「おもしろがってやってみる」


やってみました!



冬の間、抜かずに伸ばしていた雑草

(はこべ、ホトケノザ)を、

5センチ程度に刈り込み、通路に敷きました。


↑通路に敷いた様子


根っこの回りの土は元気そうで、

虫もたくさんいました。


イネ科の雑草は大きくしないように、根を残して、成長点のすぐしたで切りました。




イネ科の雑草の新しい根には、土がびっしり付いていたので、空気中のCO2を、土中に蓄えてくれているのが想像されます。


通路に敷いた草は、枯れて、マルチになり、

夏の草取りが楽になるかしら、と期待しています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

垂水方面 友の会day

暑い一日でしたが、 会員でもある、書道の先生から教えてもらって、 暑さを忘れて皆おしゃべりもせずに 黙々と彫っていました。 これから、自分の持ち物に 落款?が押される事でしょう!