2025年1月21日火曜日

灘方面 味噌講習会

 




1月17日阪神淡路大震災から30年の日、

幼稚園でお味噌の依頼講習がありました。



園児は避難訓練の後、親子で

ホールに集まりお味噌の作り方について

説明をしました。


みなさん、静かに説明を聞いて、

茹でた大豆ををもみもみ。

麹と塩もまぜまぜ。



ひとまとめにしてからお団子を作ります。

みんな一生懸命!

塩蓋をして、出来上がり。



最後は、友の会の震災当時に作っていた
炊き出し、
豚汁を食べていただきました。

大きなお鍋で80人分。





おかわりも沢山してもらいました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...