11月例会がありました。
担当は鈴蘭台方面です。
讃美歌 30番
読書「人生の朝の中に」家事家計篇
読書感想
家事家計講習会を盛んに
経済より 半期決算をおえて
全国友の会生活時間しらべ 近畿部まとめより
子ども部より
会員・友愛部より
鈴蘭台方面より
指定野菜になるブロッコリーのお話しでした。
友の家の防災を考える
友の家の避難経路など、いつ、どこで災害が起こるか分かりません。避難訓練
報告
讃美歌453 番
わたしたちは、家庭という小さな世界から、より良い社会になることを願って活動を続ける『婦人之友』愛読者から生まれた団体です。 幅広い年齢層の会員が、衣・食・住・家計・環境・子どものことなどを学び合っています。
穴場の静かな山頂で、お花見最寄会をしました! 読書は「目と頭を忘れていないか」(家事家計篇) でした。 いつもより本音が出たり、 久しぶりに会えた人もいて 楽しい最寄り会になりました。 春休み中の子どもたちも一緒に、 今年の春を満喫しました❣️
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。