2024年4月2日火曜日

四月例会



 四月例会がありました。

担当方面は新旧リーダー会です。


讃美歌294番

新任式

読書「団体について考える」(教育三十年)

新年度を迎えて

新リーダーが抱負を述べます。


羽仁先生の想いをつなぐ


野の花の姿を歌いました。




友の会フェスタの報告


たくさんのお客様が聴きにこられた
コンサートの様子。



時間ごとに生活勉強講習会があり、こちらは、

包丁研ぎの実演の様子。

他には、洗濯講習、エコ掃除の講習など

たくさんのお客様に神戸友の会の活動の様子を

見て、感じていただけた2日間でした。



讃美歌453番


桜の花も咲き始め、

暖かい過ごしやすいお天気で、

無事四月例会を

終えることができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

10月例会食

 10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...