2020年8月1日土曜日

プラスチックフリーを目指して




灘方面のゴミ拾い

神戸市の小中学校は夏休みに入りました。
灘方面では、「環境のことを考えて行動しよう!ゴミ拾いから始めよう」と計画、7月31日にゴミ拾いと水遊びをしました。
参加したのは、大人5人、子ども6人です。
まずは新神戸と布引辺りへ。片手にはゴミ袋、片手に割り箸やトングを持って拾います。
最初、ゴミが少ないなと思っていたのに目が慣れてくると見えてきます。たくさんのゴミを拾うことができました。一番多かったのがタバコの吸い殻。他はペットボトルやそのふた、タバコのプラカバー、串、割り箸、ストローなどなど。その後は、布引で水遊び。
帰り道もゴミ拾い。知らないおじさんに「ありがとう」とお礼を言われ、子どもたちもうれしそう。子どもはゲームみたいで楽しかったようです。またしたい、という声が上がっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025年度 お財布の会

 おさいふの会  2025年度も、月に一回のペースで開催します。 何月からでも、一回だけでも、 ご参加いただけます。    過去の集まりの様子・・・ 婦人之友で紹介されていた「貯金簿R」 ためしてみましたか?  簡単に言うと、 銀行口座全ての残高を書き出して、合計。 それを、3カ...