衣類の持ち数しらべてみました
垂水方面の Iさん
感想
120点のうち7枚を処分して113枚に。処分したのは着古したTシャツ。シンプルな無地かストライプが多い。色は、時々きれいな色が着たくなるので着ます。アイテム別に写真してみると、自分の傾向が分かって面白かった。年を重ねると、同じ赤でも微妙に似合う色が違います。顔がくすんでくるので、できるだけきれいな色を取り入れたい。スカーフやアクセサリーで変化を楽しみたいと思っています。
わたしたちは、家庭という小さな世界から、より良い社会になることを願って活動を続ける『婦人之友』愛読者から生まれた団体です。 幅広い年齢層の会員が、衣・食・住・家計・環境・子どものことなどを学び合っています。
10月例会食は舞子方面でした。 メニューは 和風混ぜご飯 大根の酢漬け お味噌汁 くり羊羹 舞子方面全員が関われるようにと 願った例会食でした。 切り方も細かくし、均一に火の通るように 工夫しました。 味噌汁の味噌は3人の方の手作り味噌を使い、 優しい味になりました。 初めて挑...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。